ニュース
2016年04月03日 10:48
今回紹介するのは、Gear VR向けのアプリで、有名な『星の王子さま』をモチーフにしたVRアニメ『ROSE』です。開発途中のコンセプトアプリなのでとても短いですが、普通の映像とVRで見る映像の違いがよく分かります。
ROSE
RO...
2016年03月13日 10:25
バンダイナムコエンターテインメントは、サービス中のiOS/Android用アプリ『ガンダムコンクエスト(ガンコン)』にて、“希望の灯”ガシャを開催中です。また、ユニット強化プロジェクトも開催しています。
DQ10 アカウント
SR ティファ・アディールが登場する“希望の灯”ガシャが開催中
【開催期間】3月23日メンテナンス開始まで
『ガンダムコンクエスト』
“希望の灯”ガシャは、新サポートである“SR...
2016年01月23日 10:32
コーエーテクモゲームスが2016年2月7日に神奈川県民ホール 大ホールで開催する「ネオロマンス・フェスタ アンジェリーク ルトゥール」。同イベントの昼の部・夜の部のチケットを、Gamer読者計10組20名様にプレゼント!
クローザーズ RMT
本イベントは、2014年で20周年を迎えた女性向け恋愛シミュレーションゲーム「アンジェリーク」シリーズの最新作「アンジェリーク...
2016年01月06日 12:31
カジュアルゲームのヒットメーカー「Goodia」と「liica」がコラボするゲームの第5弾『ナゾトモ』が配信開始された。本アプリは新年会やコンパなどの席で話題に詰まったときに活躍するナゾナゾアプリ。答えがエロそうでエロくない、ゲスい問題が詰まったアプリとなっている。
コンパの必需品!?話題に困ってしまった時に力を発揮するなぞなぞアプリ
クロノス RMT
[以下、リリースより]
株式会社リイカ(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉成夏子)は、2016年1月5日(火)より、App Store、Google...
2016年01月03日 10:40
2015年11月のPV・10位~1位を発表!
ドーモ、ヤマザキです。2015年11月と言えば、2回目の『エヴァ』コラボですよね。コラボガチャ限定モンスターがいずれも非常に優秀だったことや、ラー×第6使徒が反則的にかわいかったことが印象的です。それでは、2015年11月のPVランキング、お楽しみください!
PSO2...
2015年12月23日 10:23
「Tap! Tap! Faraway Kingdom」は、騎士が多数の傭兵を引き連れて戦うタップRPGだ。ブラックドラゴンに奪われた遥かなる秘宝を取り戻すため王国の騎士が立ち上がる!...
2015年12月07日 10:38
大手海外メディアGameSpotより、1997年リリースのオリジナル版『ファイナルファンタジーVII』とリメイク版『ファイナルファンタジーVII REMAKE』の比較映像が公開されました。「PlayStation Experience」にあわせて序盤カットシーンも披露されていた同作リメイク版ですが、初代PlayStationから著しく進歩した表現力の差には一見の価値有り。PS/PS4リメイクの様子を交互にザッピングする約2分ほどの内容となっています。
PSO2 RMT
PlayStation...
2015年11月08日 14:48
Warcraftユニバースから3体のヒーローが発表
Blizzard Entertainmentのファンイベント“Blizzcon”が、カリフォルニア州アナハイムで今年も開幕した。というわけで初日のオープニングセレモニーでは、恒例の各タイトルの最新情報が発表。MOBA系タイトル『Heroes of the Storm』でも、新たに3体のヒーロー(プレイアブルキャラクター)と、新マップ“Towers of...
2015年10月11日 13:20
Klaus Teuber氏が生み出した「カタンの開拓者たち」(以下,カタン)は,現代のドイツゲームにとって,きわめて重要な作品といえる。同作は20年前のゲームだが,かなり年配の人でも,「最初に遊んだボードゲームはカタン」という人がドイツでも少なくないようで,まさにボードゲームのあり方を変えてしまうほどの歴史的傑作となった。
そんなカタンを生んだTeuber氏が,20周年となる2015年に息子のBenjamin Teuber氏と共同で新作を発表するというニュースは,当然ながら高い注目を集めていた。そして,ついに「SPIEL’15」でリリースされた新作「Tumult...
2015年09月24日 11:35
初心者から全国大会出場者までさまざまなプレイヤーが参加!
2015年9月17日~9月20日の期間、千葉県の幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2015(17日・18日はビジネスデー)。同イベントの最終日となる20日、闘会議ブースにて“ゲーム大会決勝体験組手”が行われた。
(“ゲーム大会決勝体験組手”タイムシフト視聴ページは→こちら)この“ゲーム決勝体験組手”は、参加者が、まるでゲーム大会の決勝に出場したかのような体験ができるというもの。9月20日のステージの使用タイトルは、PS4版『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード...
お問い合わせ先
songtu
hvvpdujblg@yahoo.co.jp